どもー!
部下を持つ前は人間関係の悩みって、ほとんどありませんでした。
しかし、リーダーという立場に変わり、部下を持つと人間関係の難しさ、仕事の進め方、人をまとめる難しさ。
なんかいろいろ悩みます!
年上部下との接し方。
みんなが同じ目標に向かって進もうとしている中、変に知識がある年上の部下。
文句を言いいながら、やったりやらなかったり。
んー。
昔の武勇伝を語るだけ語ってやってくれない。
正直面倒です。
この部下に対しての対処法
・相手の自尊心を傷つけないように下手に対応する。
こういう部下は私の体感ですが、気分がいいときはやってくれる事が多いと思います。
なので、お世辞でも「すごいっすね」「そうなんですか」「参考になります」「さすがです」
これらの言葉を投げかけて、相手のモチベーションをあげることが大事でしょう!
そこで、文句を言われ変なストレスを感じる事もあるけど、結果的に仕事がはかどるなら、褒めておきましょう!
・少しナメられたおバカキャラを演じる。
これも自尊心へのアプローチです。
自分のほうが年上なのに会社での立ち位置が下であることに、良い思いをしない人もいるでしょう。
そんなときは、ナメられて相手に自分のほうが上だ!って気持ちにさせるとお願いしやすくなります。
こんなのもできないのか?しょうがないなー、手伝ってやるか!
こう思わせたら勝ちですよね!
これらの事って自身にプライドがあるとできない事でもあります。
変なプライドで自分の仕事が増えるより、相手を持ち上げて自分の仕事が減ったほうが、結果的にストレスが減ると思います。
私自身がそうでした。
立場とかで人を見ると痛い目をみます。
その人へ合うアプローチが仕事を円滑に進める鍵となるでしょう!
結局、人間だもの。
頼りにされると嬉しいものです。
その気持ちを上手に利用しよう!
どうしても苦手な人
・どうしても馬が合わない人っていますよね。
なんで人に対してこんな言葉使いができるのか不思議に思う事もあると思います。
文句や悪口、汚い言葉を言われて嫌な気持ちになるなら、「その人は人間生まれ変わり1回目。」
島田紳助さんの言葉ですね。
この言葉のおかげで人間関係に悩むことは減りました。
まとめ
何を言わんとしているかというと、自分の人生です。
主役は自分です。
ドラクエで言うと、あなたはハッサンでもミレーユでもチャモロでもテリーでもありません。
これらはあなたの人生での仲間であり、あなたではありません。
あなたは勇者です。
ゴール(目標)に向かって突き進む!
やりたいようにやりましょう❕❕
失敗してもレベルが足りなかった。
そしたらレベル上げ(勉強)をすればいいだけです!
これからも嫌な事に時間を使うのですか?
好きな事を好きなだけできる人生ですか?
1度しかない人生だと思ったら、多少の失敗なんて気にならないはずです!
行動し、行動し続けて死んだときに笑って死ねる人生にしよう!
以上。
ここまで読んでくださった方は今悩んでいる人間関係なんて、ドラキーぐらいに思えるはずです!
docomo使用の方へ!
20ギガバイトまで使えて月額約3,000円!
炭酸により頭皮の毛穴までしっかり洗います!
汚れによるつまりも解消できるでしょう!