どーもー!
去年の10月?11月?ぐらいから、とりあえずパソコンができるようになりたいと思いパソコン教室に通いました。
Wordは最近はあまり使われていない。って周りに言われましたが、とりあえずWordから学習を開始しました。
約半年で教室のカリキュラムをこなし、テスト対策を行い無事に合格することができました。
テスト内容は普段からWordを使っている方なら簡単に合格できるレベルだと思います。
久しぶりの試験の時間。緊張しました。
合格する自信はありましたが、結果が出るまでの時間はドキドキです。
もし落ちてたら。。。とか考えてしまいました。
結果がでたとき「合格」の文字を見たときは
凄く嬉しかったです❕❕
この歳になって試験受けて合格するってあんまりないですよね。
すごくいい経験になりました。
私は今年で31歳になります。
資格の勉強というか、勉強なんか高校以来してきませんでした。
ただ、日本人の平均学習時間は、なんと1日7分程度。
これって、1日30分でも、1時間でも学習に時間を割くことができれば周りの人との「差」ってすごく開くことになりますよね!
そして、これから終身雇用が崩壊して1つの会社に依存する働き方のほうがリスクが高いとも言われています。
自分で稼ぐ力を身につけておかないと、もしリストラされたりしたら、生活できずに路頭に迷うことになるでしょう。
なので、大人になったからこそ勉強が大事になってくるのです。
読書もするようになりました。
あとはどんどん、いろいろな事にチャレンジして自由な人生を歩んでいきたいと思います。
副業で始めた「せどり」ですが、3ヶ月経ってやっと1個売れました❕❕❕w
「小さな小さな1歩」ですが、コレが「大きな1歩だった」って思える様にに頑張っていきます!
以上