どーもー!
あなたの周りにはいつも人がいっぱいいますか?
人が集まる人っていますよね?
そんな人っていつも楽しそうに仕事、プライベートを充実している様に見えます。
「あの人って話がうまい」
「あの人といると楽しい」
って思われるようなに人間になりたいと思ったことあると思います!
そんな人ってゴマすりではなく上司と楽しそうに話をしてたり、仕事ができる、できないにしろ、周りからは評価され相談され生きていく上でとてもうらやましいスキルだと思います。
それは先天性の会話術など生まれ持った才能なんてことは実はなかったりします!
そうです!
誰でも努力次第で話し上手になれる可能性があるのです!
なんて大きいことを言いましたが、実践した方のみ実感できることでしょう。
自分にはムリだと思ったら無理です。
コミュニケーションで損をしている人って結構多いいのではないでしょうか?
ではでは、どうすればいいのでしょうか?
周りに人が集まっている人を観察して真似してみる事が良いと思います。
というのも、人が集まるって人の共通点ってあるはずです。
例えば
1・いつもニコニコしている
2・話をするのではなく、聞くのが上手
3・上司に場合によってはくだけた言葉使い
4・人のことを悪く言わない
などなど。
あなたの周りにいる人ってこういう共通点があるのではないでしょうか?
話の内容よりも、まずは話すことができる環境を作っていく事が第一歩です!
いつも怒っている人よりニコニコしている人のほうが話しかけやすいですよね!
自分の話を聞いてくれる人、自分が話をしているとき相槌やうなずいてくれる人のほうが話をしやすいですよね。
上司からしたらある程度仲良かったらくだけた言葉使いのほうが話しやすかったり
悪口を言わないってことは人に対する文句を言わないってことになりますよね!
人の愚痴や文句を聞いているのは疲れます。
愚痴や文句を楽しい話に変えてくれるなら別ですが。
まだありますが、この辺りをちょっと実践してみるだけでも、ちょっとずつ周りの人から声をかけてくれる機会が多くなっていくと思います。
雑談に悩んでいる方は「雑談力」って本もありますので
こちらもオススメです。
人の悩みは人間関係が多いいです。
人間関係が良ければ多少つらい仕事でもやっていけるでしょう!
自分の環境を自分で作っていければ自宅や職場で過ごしやすくなっていき楽しくなっていく事でしょう!
人が相手なので、どうしても嫌いな人ってのがでてきますが、そんな時のアドバイスは極力相手にしない事ですね!!
人間関係も選んでいいんです。
自分のストレスがないような人間関係、楽しい人間関係を築いていきましょう!
オススメ書籍
超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける (五百田達成の話し方シリーズ) 価格:1430円(税込、送料無料) (2021/2/17時点)楽天で購入 |
マンガでわかる!雑談力 (宝島社新書) [ 櫻井弘 ] 価格:1008円(税込、送料無料) (2021/2/17時点)楽天で購入 |
話し下手のための雑談力 [ 沢渡あまね ] 価格:1540円(税込、送料無料) (2021/2/17時点)楽天で購入 |
この辺りを読めばきっと雑談力が身につくでしょう!
以上!!