どーもー!
イカって単体でも美味しいですよね”
刺身やポッポ焼き、大根煮、バター焼き、などなど。
ですが、急にイカ飯が食べたくなりましたので、スーパーに行ったらありました!
「スルメイカ(大)」
美味しいイカとご飯を食べたい人にとって、これほど効率の良い食べ方は他にありません!
ご飯にも味がしみ込んでいてマズいわけがありません!
そしてスーパーによってはイカを捌いてくれるところもありますので、簡単に作れちゃいます!
では、ざっくり作っていきます!
まずは材料
・スルメイカ大2杯
・もち米1合(なければ白米でも可)
調味料
・醤油大さじ1
・酒大さじ1
・みりん大さじ1
煮汁
・1000ml
・酒大さじ1
・みりん大さじ1
・砂糖小さじ2
・白だし大さじ1
・醬油大さじ1
・しょうが 薄くスライスで5枚程度
・唐辛子 輪切で数個
こんな感じで簡単に材料も集まります!
では作っていきます!
まずはお米1合を30分~60分程度水につけていきます。
次にイカを捌いていきます。
指を突っ込んで接着面を剥がし、墨袋を傷つけないように目の上らへんを持ち引っこ抜いてください!
あとは中にある不要な物を取り除き洗うだけ。
スーパーで捌いてもらった方はイカを流水できれいに洗うだけでOK
そしたらゲソを目の下で切りくちばしを取り除き、たっぷり目の塩で塩もみして流水で流します。
ゲソを細かく切ったら、
ゲソ、お米と調味料を混ぜていきます。
混ぜたお米をイカの中に7割程度入れて
爪楊枝で数か所穴を開ければ準備は完了!
破裂防止と味がしみ込むようにですね
そしたら煮汁を沸騰させアルコールが飛んだらイカを入れて落し蓋をして20分
経ちましたらイカをひっくり返して20分
あとは10分程度蒸らせば完成!
写真を撮るの忘れたのですが、このイカ飯は美味しいのですよ!
中に入れたゲソが良い食感で
ご飯にも味が染みてて
イカの食欲をそそる香り
まるまる1杯食べれる贅沢!
煮込む時間は多少かかりますが、準備も少なく美味しいご飯になりますので
イカ飯って作るの大変そう・・・とか
思う方も是非1度お試しあれ!
呼子のイカ食べてみたい。
以上!