どーもー!
1万の価値って知ってますか?
それは1万円です!
ただ、100万円と101万円を比べた時ってあんまり変わらない気がしませんか?
同じ1万円なのに・・・。
こういう事を意識的に商売に応用している人が稼いでる人なのかな?
人間の感覚ってあいまいですよね
ってことで、本日も投稿していきたいと思います!
プロにはプロへのアドバイス
初心者には初心者へのアドバイス
中級者には中級者へのアドバイス
ゴルフを始めました!
目標は100切りです!
そんな事をよく聞きます。
目標を持ち頑張っている方は、意識が高くアドバイスや相談を求めると思います。
いまやyoutubeとかで、すぐに生きた情報が得られるのにも関わらず、周りにアドバイスをもらう人って多くないですか?
トップの位置はーテイクバックはーフォロースルーはー構えだなんだかんだ。
上手な方からのアドバイスってあんまり効果がない気がします。
一部、教えるのが上手な方ってのがいると思いますが、そ方を探すほうが大変です。
youtubeで教えるのを専門にやっている方のチャンネル登録しましょう。
それを見てトライしてダメでトライしてって考えながらやっていったほうが上達は早い気がしますね。
ゴルフは上手でも教えるのが下手な人、自分のレベルで教えようとしても初心者には、なかなか届かないのです。
なので上達したかったら「教える」ことを専門にやっているスクールだったり動画見るなどして練習していけばいいのではないでしょうか!
あとは同じぐらいのレベルの方やちょっとレベルの高い方からのアドバイスも参考になると思います!
10人十色ってことわざがありますが、同じところでつまずいているならその方との話で解決できたりとかします。
少しレベルの高い人は、どうやってつまずいたポイントを乗り越えたかなど、いいアドバイスがもらえるかもしれまんね!
これはゴルフに限らずいろんなことに応用できるでしょう!
教えるのが仕事のところで教えてもらう。
同じレベル又は、ちょっと高いレベル方からのアドバイスで、つまずいた場所をすんなり解決できたりする。
オリジナルは後から来ます。
真似るから上達が早くなり
上達してからさらに上のレベルを目指そうとすることで考え「オリジナル」ができるのではないでしょうか!?
以上です!