どもー!
日本人、大好きなお米に関する事です。
正直、私は白米派で白米を食べていました。
しかし、白米は大事な栄養素がかなり削られています。
玄米のメリット、デメリット
玄米は白米よりも栄養価が高い❕
・カルシウム
・食物繊維
・マグネシウム
・ミネラル
・タンパク質
・ビタミン類
などが、白米よりも多く含まれています。
現代の日本人は食物繊維が不足がちです。
なので、白米から玄米に変える事により、より多くの食物繊維が摂取できるようになります。
デメリット
玄米は稲の実から殻のみを取ったものなので、米ぬかなどが残ったままです。
なので、普段から白米を食べている人からしたら、米臭いかもしれません。
あとは、玄米は水分を吸収しやすい食品なので、長期保存は向いていません。
大量に精米するとカビが発生する恐れがあるので、1度に大量の精米はオススメできません。
自宅で玄米を食べるには?
自宅で精米することです。
電気屋さんでも自宅用の精米機が販売されているので玄米をこれから食べてみる!って方は購入をオススメします。
自宅で精米するなら、少量から精米できます。
玄米がどうしてもダメなら7分づき、慣れてきたら5分づき。
さらに慣れてきたら、3分づきと、徐々にいくことです。
とにもかくにも、
お米は精米したてが1番美味しいので、それだけでも自宅用精米機を購入するメリットはあると思います。
ちなみに、私の家では白米から7分づきに変更しました!
これぐらいの変化なら全く気になりません❕
美味しく食べて健康になれるよう、少しづづ玄米に近づけたらなーって思っています❕
以上❕❕