どーもー!
先日本屋さんで見かけた本です。
現在、目まぐるしく技術が進歩している中で20年後にはどうなっているのか?
それを予測して書かれている本です!
本当に?こんな世の中になるのか❓
なんて思いながら読んでいましたが、結構面白い事が書かれていました。
2040年には自動運転。
これも近い将来現実的になっていくでしょう。
自動運転は最近話題になっていますね!
TOYOTAさんも静岡県にコネクティッド・シティーを開発中です。
自動車が自動で走ったり、電気で動いたりなど。
これは実現性がありそうです。
まだ、事故した時の責任は誰がとるのか?
など法律の問題もありますが、近い将来実現するでしょう。
あらゆるものがインターネットに繋がった状態になる!?
これもちょっと前に「アレクサ」が登場して、「アレクサ、電気消して」
と、お願いすると電気が消える。
「テレビをつけて」
とお願いするとテレビつく。
これが、もっと進化してAIが人間の生活習慣、ルーティンを学習するようになる。
例えば、この人は毎朝6時に起きる。そして、お湯を沸かしてコーヒーを飲む。
それをAIが学習して6時に起きたら勝手にコーヒーが飲める状態になっている。
そんな未来もあるようです。
ただ、良い事ばかりではありません。
単純作業はロボットにとられる。
工場で勤務している方はちょっと注意が必要かもしれません。
誰でもできる単純作業はロボットにとられる可能性が非常に高い事です。
あとは、外国人にとられる。
日本人を雇うより外国人のほうがコスパが良いためです。
都心のコンビニや町中のコンビニって結構外国人が働いていませんか?
そして、ロボットは壊れない限り24時間働いてくれます。
文句も言いません。
休憩もいりません。
自分の職場は大丈夫!
工場は大丈夫!
なんて思っていると急に『来月からは来なくていいですよ』なんて言われる事があるかもしれません。
未来より今を生きる?
そういう考え方もありますが、未来を見据えて今のうちから準備をしておけば、首になったときに路頭に迷う可能性を少しでも低減できるようになります。
現在、単純作業、工場勤務をしている方はソシャゲ(モンストやらオセロニアやらドラクエウォークなど)やっている場合では、ないかもしれません。
自分の市場価値を高めていつでも転職できる状態。
副業である程度稼げる状態になっていく事をオススメします。
未来を予測して今から備えておこう❕❕❕
以上!