どーもー!
本日も習慣を身につけ、昨日の自分とさようならをしましょう!
続けるから習慣になっていく。
続けるって難しいですが、頑張っていきましょう!
1つ目!
全身鏡で身だしなみチェック!
内面を変えるって、すぐには難しいですが、外見ならすぐに変えれます!
清潔感のある外見を意識しましょう!
身だしなみでも人は変わります。
学生服を着るから学生のようにあろうとするし、スーツを着たら営業だったりオフィスでの仕事など、
キャビンアテンダントの制服を着たら、そうあろうとするはずです。
周りの目があるからって事もありますが、その職業の制服を着たらその業務はこなさなければって責任感が生まれますよね!
普段の外見もそうです。
清潔感をだそうと思ったら身だしなみを整える。
家出る前に全身鏡でチェックして、家を出ましょう!
そのうち中身もついてきます。
2つ目
お参りに行く!
お参りに行くから運が良くなるとか、良いことが起こるってわけではないです。
ただ、ここ一番での大事な場面で神頼みって言葉もあります。
普段お参りに行ってない方を神様は助けてくれるでしょうか?
神様の立場になった時、助けるなら普段からお参りに来てる人を助けると思いませんか?
あとは、お参りでも感謝の気持ちを伝えましょう。
初めての神社でお参りするときなんかは、これからよろしくお願いします。って一声かけよう!
見ず知らずの人に、いきなりお願いされても怖いだけ(笑)
3つ目
人のいい所を見つけて褒める!
褒めるのって難しいって思うって人、多いいのではないでしょうか?
人って褒められて嫌な気分になる事って、ほとんどありません。
なら、ほめる事で今後の仕事が円滑に進む。
人間関係が楽になる!
そしたら、多少恥ずかしくても褒めましょう!
褒められた相手って言うのは、自分ばっかり貰ってばっかりだと悪いからって、あなたのことも褒めてくれるでしょう!
褒め上手は世渡り上手!!!
そして、褒めるところを探すようにしていると人のいい所に目が行きます。
そしたらそれを吸収して自分の物にすれば、自分も成長できるでしょう!
良い事ばっかり!
以上!