どもー!
「新年あけましておめでとうございます!」
から早10ヶ月。
残すところは、あと2ヶ月ですね。
どんな1年にしたいですか?
どんな目標を立てましたか?
それらの目標は叶ってますか?
正直、ほとんどの人が今年立てた目標は叶ってないでしょう❕
ヤル気になった行動した人。
そのモチベーションだけでは継続できないからです。
行動するのは難しい
しかし、継続するのはもっと難しい。
日々の生活の中でのサボりたい。そういう欲求に負けて、1日ぐらいサボろう。
それが2日経って、3日経って。。。
いずれ忘れてしまい、結局いつもと同じ日々を送ってないでしょうか?
継続するって難しいですよね。。。
私自身も継続するのは苦手です。
やる気になって行動するのは苦ではないのですが、毎日ってなると、すぐサボりたくなってしまいます。
今日ぐらいいいやー!って感じで後回し、後回しになってます。
では、どうすれば良いか?
それはやりたい事を習慣化することです。
よく例で上がるのは「歯磨きは毎日しますよね!」
それは習慣化されてるから、【無意識】でできる事。
なので、これから頑張る事を【無意識】レベルまで持っていく事です❕
このおかげで、私は多少継続できるようになりました。
いままで、読書はしてきませんでした。
ただ、読書は知識も増えるし語彙力も増えるし集中力も増える❕
そんなことを言われたら頑張ってみようと思いますよね!
なので、お風呂と読書をセットにしました。
シャワーだけでお風呂を済ませる習慣の人には難しいと思いますが、湯船に浸かるのが好きな方はおススメです❕
お風呂に入ってyoutubeを見るのではなく、その時間を読書する時間に当てました❕
おかげさまで、最近では毎月5冊ほどは読めるようになりました❕
ミニマリストが流行っているご時世ではありますが、本棚に自分が読んだ本を見ていくのはドラクエのレベルアップに似たような良い気分になります。
もう一点、勉強に関しても習慣化することができます!
思い切って塾や教室に通う事です❕
自分一人で勉強って中々難しいと思います。
分からない事をすぐ聞ける環境。
そして丁寧に教えてくれる環境って凄く大事だと思います❕
分からない事で躓くこともなくなるし、教室に予約を入れて通う事により、「行かないといけない」という習慣をつけれます。
自分のモチベーションで物事に取り組むのではなく、毎日、どんな事があっても続ける❕
コレが大事❕
ちょっと前のマクドナルドCMであったヤツが印象的でした‼
これをちょっと変えると
「新車をぶつけても勉強した」
「好きなアイドルが結婚した時も勉強した」
「娘が彼氏を家に連れてきた時も勉強した」
「犬しか出迎えてくれなかったとき、勉強した」
どんなもモチベーションでも続ける事が大事です❕
ヤル気はただの行動するきっかけ。
歯を磨くのにヤル気がいりますか?
習慣化して努力を継続していけば今日より成長できるはずです❕
成功するのは一握り。
行動するのも一握りです。
今からでも、やらないより、やったほうが良いです!
今年の目標達成の為に行動して継続していきましょう❕
以上❕❕❕